劇的ビフォーアフター
こんにちは。メディカルコンディション Medicall Condition 津島です。
六月上旬に左腕を骨折した小学生の野球選手が「骨がくっつきました。」と来てくれました。
彼は毎日のように超音波治療を継続していました。お医者さんもびっくりするほど「ちゃんとくっついてますね。」
と言っていたようです。
彼のお母さんがレントゲン写真を撮って来てくれました。
こんなにキレイに、しかもまっすぐくっついています。
やはり骨折には超音波ですね。
骨折でお困りの方はぜひご相談ください。
治りにくい骨折ほど効果が期待できます。
Medical Condition メディカルコンディション
http://www.medicalconditionhj.com/
Medical Condition Facebook page
住所:東京都昭島市拝島町2-15-5
TEL:042-545-4923
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
骨折注意報発令
夏休みを前に大きな大会が控えている、中高生のみなさんも多いのではないでしょうか?
また新チームになって張り切って活動している選手もたくさんいらっしゃると思います。
そんな我武者羅にやっている時こそ、多いのが怪我です。
とくに骨折してしまったら、最悪。。。。
もう試合も出れないし、絶望の淵に立たされるような気分だと思います。
でも、もし仮に骨折してしまってもそう思うのは、まだ早い
決して諦めないで頂きたい
本日もメディカルコンディションに、骨折をしてしまった中学生から2件のご予約のお電話がありました><
お電話を頂いた方は、非常に賢明なご判断をされたと思います。
上の写真をご覧ください。
50代女性の小指の骨折の写真です。
1週間たらずで、線が一部消失しました。
50代の女性でこの回復スピードは、奇跡に近いかもしれません。
こんな感じで、患部に超音波、そして高周波の治療をかけていきます。
こちらの子は、小学校3年生の前腕の両骨骨折といって、2本の骨が折れてしまったパターンです。
こちらの少年も、ひたすら毎日、超音波。
超音波で、骨の再生を促していきます。
諦めてはいけません。
病院や整形外科であれば、一度レントゲンを撮ると
「次は、2週間後にきてください。」
といったように、間隔を開けて次の時にまたレントゲンをチェックしますよね。
その間隔の時にも
やることは、たくさんあるんです。
この時代、安静に待っているだけでは、遅いんです。
Time is money.
早く骨折を治したければ、
Medical Condition メディカルコンディションまでお気軽にどうぞ。
Medical Condition メディカルコンディション
http://www.medicalconditionhj.com/
Medical Condition Facebook page
住所:東京都昭島市拝島町2-15-5
TEL:042-545-4923
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
アメフト選手、膝の大怪我 ><
おはようございます。
Medical Condition メディカルコンディションの清水です。
昨日ですが、大柄のアメフト選手が膝の治療に来てくれました。
4月の上旬にアメフトの練習中に相手の押し込まれた際に、お膝が行ってはいけない方向に。。。
その際に
内側側副靱帯
外側半月板
の損傷をおってしまったとのことなんです。
アメリカンフットボールは、大柄男同士、カラダとカラダのぶつかり合い
観ていて非常にエキサイティングな気持ちにさせてくれますが、時に自分の死角からも敵が迫ってくることもあるそうです。
とっても怖いですよね
例えるならば、
車の運転中に死角から突っ込まれて来る感じでしょうか? (違うって?)
こちらの選手は、死角からのタックルに膝に大きな外力が加わってしまい、損傷してしまったそうです。
その後から、過酷な生活の始まりです。
手術、
その後、3週間の入院。
懸命なリハビリによって、やっと5割程度のジョギング、そしてアジリティートレーニングの許可が出たそうです。
しかしなんです。
ここからが私たちの仕事と言っても過言ではありません。
動けるようには、なるんですが、
やっぱり違和感などが生じてしまうんです。
こちらの写真をご覧ください。縫い傷がありますよね。
そこの部分にも違和感や押された時の痛み、
他にも膝のお皿周りがパキパキなったりと、さまざまな症状が手術後にも生じてきます。
それを取り除くのが私たちの仕事になります^^
昨日は、患部周辺をART(アクティブ・リリース・テクニック)で周囲との癒着を剥がすように施術し、
膝の関節の可動域を改善させました。
お膝の怪我のあとのなんとも言えない症状でお悩みの方はお気軽にご相談ください^^
Medical Condition メディカルコンディション
http://www.medicalconditionhj.com/
Medical Condition Facebook page
住所:東京都昭島市拝島町2-15-5
TEL:042-545-4923
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
股関節の頑固な痛み
おはようございます。メディカルコンディション津島です。
今日は股関節の痛みに対する治療法をご紹介いたします。
上の写真は股関節の細かい筋肉をART(アクティブ・リリース・テクニック)とよばれる米国発の
特殊治療技術で治療している写真です。
股関節の以上はなかなか頑固で施術がしにくい場所でもあります。しかしARTでは股関節の細かい
筋肉や靭帯などをしっかりと施術できる技術があるんです。
このお客様は肉体労働をされている40代の男性です。車の乗り降りや重いものを持つ際などに股関節の
痛みが気になるようです。確かに股関節の可動域も落ちていてその周辺の筋肉もかなり硬くなっています。
しかし、このような症状でもARTの施術により治癒が可能です。
股関節に問題を抱えている方がいましたらぜひ一度お試しください。
Medical Condition メディカルコンディション
http://www.medicalconditionhj.com/
Medical Condition Facebook page
住所:東京都昭島市拝島町2-15-5
TEL:042-545-4923
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
指の骨折
ずっと指が腫れてしまってて。
実は、骨折してました。
そんな40代の女性が昭島市よりいらっしゃいました。
1ヶ月以上前に実は、愛犬に噛まれてしまい、実はそれが折れていたというんだから
驚きですよね。
やはり1ヶ月以上前のものだと、骨はくっつかないのか?
そんな不安、そして今まで超音波や酸素カプセルで数多くの骨折の皆さんを早期回復させてきた実績、
自信、
今回ばかりはさすがに難しいのか?
でもやってみないとわかりません。
わずかな可能性にかけて骨折治療をスタートさせました。
そしたらなんと!!
3回目の治療で
腫れが引き始め、曲がったままであった指もまっすぐになってきました^^
やはり骨折は諦めてはいけません!
継続的に!
そして待ちの姿勢では早くは治りませんし、変形したまま骨がくっついてしまうこともあります。
どうぞ、早く治さなきゃいけない!
本来なくっついているはずの骨がくっつかない!
そんなことでお悩みの方は、お気軽にご相談ください!
超音波、酸素カプセル、高周波、ラジオ波
そしてわたしたちメディカルコンディションの熱いハート!
これがあれば早く治ること間違いなしです^^
Medical Condition メディカルコンディション
http://www.medicalconditionhj.com/
Medical Condition Facebook page
住所:東京都昭島市拝島町2-15-5
TEL:042-545-4923
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇